大日本印刷
-
「周年」は未来のありたい姿を対話するチャンス インタラクティブ・XRの仕掛けも有効活用を
企業の周年は「自社のありたい姿」を見つめ直し、企業価値を高める機会となる。だが「何から着手すればいいか分からない」という声も多い。周年事... -
相談の敷居を下げるAI役所 約7割が満足した「メタバース役所」実証実験
大日本印刷(DNP)と新潟県三条市はメタバースで住民の悩みを解消する実証実験を実施した。 -
アルコール検査義務化に向けYKK APの社用車へ「飲んだら乗れない仕組み」提供、東海理化とDNPが連携
東海理化と大日本印刷は、YKK APに社用車管理の課題解決に向けた「飲んだら乗れない仕組み」を搭載したサービス「Bqey(ビーキー)」の提供を開始... -
SMN、読売新聞、大日本印刷が広告配信サービスでの協業を発表
12月6日、ソニーグループ傘下でマーケティングテクノロジー事業を行うSMN、読売新聞東京本社、大日本印刷の3社はテレビ、新聞、雑誌などの出版物に... -
大日本印刷モビリティ事業が取り組む「デザインの実験室」、素材と思考のデザインスタディを公開
大日本印刷は、4月6日より東京・市ヶ谷にあるDNP プラザで「FUTURE-SPECT Lab.―素材と思考のデザインスタディ―」を開催する。本展を主宰するのは、... -
大日本印刷と産経新聞の合弁会社が情報銀行の事業化に向けた実証事業を開始
大日本印刷と産業経済新聞社の合弁会社であるライフラ合同会社は4月14日にスマートフォン向けアプリ「ライフラプラス」を開発し、情報銀行の事業化...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例