小学館
-
毎年恒例CM「ピッカピカの一年生」 今年は広末涼子が歌唱
小学館が刊行する学習雑誌『小学一年生』は12月15日、テレビCMシリーズ「ピッカピカの一年生」の放映を開始した。同CMシリーズは一時的に放映を休... -
東芝テックセルフレジ紙付録に栄冠 第63回日本雑誌広告賞
第63回日本雑誌広告賞のグランプリである経済産業大臣賞を、小学館『幼稚園』の「東芝テックセルフレジ」企画が受賞した。2021年5月号の広告企画で... -
『美的』、創刊20周年を記念し26・27日にYouTubeでライブ配信
小学館は3月12日、同社発行の美容誌『美的』の創刊20周年を記念して、美的に関わる女優、美容家、ヘア&メイクアップアーティストなどをゲストに迎... -
編集部の枠を超えブランドをフル活用!デジタルシフトに挑む、小学館の戦略とは?
出版社が提供できるソリューションが「広告枠」以外に広がることで、広告主が「雑誌に求めること」が明確に言語化できなくなっているいま、どのよ... -
変幻自在なリソースの組み合わせでジャンルを超えたソリューションを実現
2020年10月、局内4つの部署(紙媒体担当とデジタル媒体担当、進行担当、広告営業担当)が融合し、向き合うマーケットごとに3つの「企画営業室」を... -
「天使のはね」のセイバンと小学館がコラボ 自分の子どもの名前が国語辞典に
「天使のはね」などを販売するランドセルメーカー・セイバンが、小学館とコラボレーションした『お子さまの名前が載った国語辞典』を制作。12月15... -
ドラえもん愛蔵版がSNS上で話題「#100年ドラえもん」
小学館が連載開始50周年を記念し、12月1日発売を開始した『ドラえもん』豪華愛蔵版 全45巻セット「100年ドラえもん」は最終受注数1万1751セットを...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例