広告ビジネス・メディア
-
番組コンテンツごとに、異なる視聴者属性視聴率だけにとどまらない新たな価値とは?
ビデオリサーチ関連会社Resolving LABは全国1,700万推計個人のテレビ視聴ログデータを提供している。タッグを組んだのがフジテレビジョンの視聴者... -
プロ野球中継 vs パワプロ 広告効果は同等 ニールセン分析
ニールセンスポーツは9月28日、eスポーツの画面内に表示される広告とプロ野球中継で露出する看板広告では、視聴者の記憶に残す上で同等の効果があ... -
売上に貢献するテレビCMの真の価値 マーケティング・ミックス・モデリングで可視化
肌感覚で語られることの多かったCMの「残存効果」「波及効果」「ブランド蓄積効果」。そんなテレビの効果を可視化すべく、フジテレビジョンとサイ... -
東芝テックセルフレジ紙付録に栄冠 第63回日本雑誌広告賞
第63回日本雑誌広告賞のグランプリである経済産業大臣賞を、小学館『幼稚園』の「東芝テックセルフレジ」企画が受賞した。2021年5月号の広告企画で... -
テレビCMで会員獲得のリアクションを促す「CxM」で、ストック型の広告活用を目指す
テレビCMに二次元コードを表示させることで、視聴者参加型のCMを実現する「CxM」。フジテレビジョンが提供するこのサービスを利用し、認知獲得から... -
テレビCM「クリエイティブ・スコア」上位は花王、日清食品、NTTドコモ
テレビに人体認識技術を搭載した機器を設置し、家庭のテレビの視聴態勢「アテンションデータ」の取得・提供を行うTVISION INSIGHTSは17日、2021年8... -
NEC、バーチャル広告協会を設立 VR・AR広告の活性化へ
NECは9月17日、仮想現実(VR)や拡張現実(AR)などの技術を用いた「バーチャル広告」の利用を促進する任意団体「バーチャル広告協会」を設立した...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか