広告
-
「変わり続ける広告を、見つめ続ける」 JAROが設立50周年
日本広告審査機構(JARO)は10月15日、設立50周年を迎えた。周年に先立ち、10月10日に記念シンポジウム「AI時代、広告と消費者のこれから」を開催... -
「AaaS」とDoubleVerifyの提携で動画配信におけるブランドセーフティを担保 新ソリューションを発表
博報堂DYメディアパートナーズは業務提携を開始したDoubleVerifyのテクノロジーを活用した新ソリューション「AaaS with DV」の提供を9月25日より開... -
“ブラックサンダーの恩返し” 発売30年、新聞広告で九州の恩人へ感謝伝える
有楽製菓は7月17日、西日本新聞、佐賀新聞、長崎新聞、熊本日日新聞、大分合同新聞、宮崎日日新聞、南日本新聞の九州7県の朝刊に、カラーの全面広... -
高田馬場駅で2019年から続く、自動車教習所の謎の広告
埼玉県和光市にある自動車教習所「レインボーモータースクール」。通学バスが発着する高田馬場駅の構内に、4 月1 日からフラッグ広告が掲出されて... -
サントリーHDが2年連続総合賞 第74回「広告電通賞」
第74回「広告電通賞」の最高賞にあたる「総合賞」に、サントリーホールディングスが選ばれた。同社の総合賞受賞は2年連続で24回め。電通内の事務局... -
広告23団体とマスナビが学生向けに広告業界の魅力・人材を発信
「マスナビ」を運営するマスメディアンと、広告関係23団体の横断プロジェクト「広告のミライ」は7月15日、「おもしろ広いぞ、広告業界。」と題して... -
「ゲームが広告を進化させる予感」カンヌライオンズ2021 全体レポート
こんにちは、電通zeroのクリエーティブディレクターの嶋野です。勉強がてら、「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」の全体...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い