広報会議
-
副業調査 企業55%が容認、実施者は横ばい
パーソル総合研究所は、副業に関する企業・個人の実態の調査結果を発表した。2018年の実施に続き、2回目となる。2021年3月4日~8日に実施し、企業... -
新しい働き方に挑むカルビーの「一体感を高める」手法は
ニューノーマルな働き方に積極的に取り組んでいるカルビー。モバイルワークが標準化してから、どのようなコミュニケーション施策を行い一体感を高... -
フォーリンデブはっしーが考えるSDGs×食
今回は外食部門の個人としてブログやInstagramで多くのファンを持ち、“食のエンターテイナー”として活動するはっしーさん。食業界が抱える社会問題... -
【広報担当者の皆さまへ:匿名アンケート】コーポレートサイトに関するアンケート/月刊『広報会議』より
広報会議編集部では、月刊『広報会議』2021年10月号(9月1日発売)の特集企画にあたり、「コーポレートサイト」に関する調査を実施しています。ぜ... -
インターナルコミュニケーション新時代!何を目指し、どう実現するか
リモートワークの常態化で、インターナルコミュニケーションは広報の急務になっています。従業員が会社に期待する報酬も多様になる中で、行動変容... -
本物の「サステナビリティ経営」で企業はどう変わるのか?
サステナビリティを利益につながる事業の本丸とするためには。また「広報部門」ができることとは。PwC Japanグループ サステナビリティ・センター... -
記者の行動原理を知れば、広報が劇的に変わる!『メディアを動かす広報術』発売
マーケティング・広告・広報の専門誌を発行する株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)は、新刊書籍『メディアを動かす広報術』(松林薫著)を7月6...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例