新型コロナウイルス
-
広島県観光連盟が「ばかたれーっ!!」、その意図は?
広島県観光連盟は12月21日から、東京駅・渋谷駅・大手町駅・池袋駅・横浜駅・新宿駅の計6駅に交通広告を掲出中だ。 -
2021年に新たな局面を迎えるLINEの広告戦略 — サービスもデータ戦略も新たなフェーズへ
オンラインで「つながる」ことの価値が高まったといえる2020年。不測の事態は企業の販促やマーケティング活動にも大きな影響を与えたが、LINEの広... -
ヤフーが今年の検索ワードの潮流を分析 頻出は「コロナ」「マスク」「鬼滅」など
ヤフーは12月16日、同社の提供する検索サービスから、2020年、例年と比べて検索数に大きな変化の見られたキーワードを抽出した分析レポートを発表... -
江崎グリコ、コロナ禍で生まれた新たなカスタマージャーニーとは
本稿では、江崎グリコの代表取締役 専務執行役員 江崎悦朗氏が、創業時から取り組んできた「おいしさと健康」の価値創造を生活者に届けるために、... -
ショッピングモール、家電量販店は約2割が利用頻度減。コロナ禍における小売店舗の利用状況調査
サイバーエージェントは、日本における小売店舗の利用状況がどのように変化したのかを定量的に把握することを目的として、コロナ禍における人々の... -
コロナ禍のハロウィーン 行事に参加予定の人は過去6年で最低に
リクルートライフスタイルは、2020年の「ハロウィーン」への参加意向に関する調査結果を発表。新型コロナウイルスの影響も懸念される中、ハロウィ... -
空に舞うドローンが“人を集めずに”実現する 企業メッセージの発信
新型コロナウイルスの影響で多くのライブエンターテインメントが中止・延期を余儀なくされている。そんな中、ドローンを用いた光の演出により、皆...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例