新着ニュース
-
広告は生活者の思考を左右するメディア—濱野周泰さん(月刊『宣伝会議』「私の広告観」出張所)
月刊『宣伝会議』では、社会に大きな影響を与える有識者が、いまの広告やメディア、コミュニケーションについて、どのように捉えているのかをイン... -
飯田グループHDと子会社4社に措置命令 顧客満足度で優良誤認、消費者庁
消費者庁はこのほど、飯田グループホールディングス(HD)と子会社4社に対して、景品表示法に違反する行為があったとして措置命令を行った。対象と... -
「大阪・関西万博」のシンボルをリングにした理由とはー藤本壮介さん(月刊『宣伝会議』「私の広告観」出張所)
ここでは「私の広告観 出張所」として、インタビューの一部や誌面では掲載しきれなかった話をお届けします。今回登場するのは、「UNIQLO PARK 横浜... -
「柿の種」のパッケージ刷新 定番キャラあえて採用せず識別性向上、亀田製菓
亀田製菓の「亀田の柿の種」のパッケージが8年ぶりにリニューアルした。競合他社が扱う柿の種との差別化を意識し、独自の食感を前面に押し出したデ... -
年々存在感を増す「スマホアプリ」 ブランド強化やマーケティングで売り上げを伸ばす
「宣伝会議リージョナルサミット」に株式会社ヤプリの金子洋平氏と、スマートニュース株式会社の切替隆介氏が登壇。アプリを通じたコアファンの育... -
新生VMLが採用開始 十数年続く大手ブランド担当チームが「キャリアを賭ける」理由
Wunderman Thompson(ワンダーマン トンプソン)と、VMLY&Rは2024年1月1日、グローバルでブランド統合し、新たに「VML」としてスタートした。VMLは... -
定番ブランドの価値拡張にはコツがある 事例から学ぶ、戦略的PRの考え方
データ活用に強みを持つ統合型PR会社のビルコムが「宣伝会議マーケティングサミット東京2023」に登壇。メディア局局長兼エグゼクティブプランナー...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例