日本新聞協会
-
コロナ禍でマスメディアへの接触頻度が増加 4大メディアの調査データまとめ
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う、生活様式の変化はメディア接触行動にも及んでいる。ここでは、2020年に発表された調査データをもとに、テ... -
2020年度「新聞広告クリエーティブコンテスト」発表、3作品が優秀賞に
日本新聞協会は10月8日、2020年度の「新聞広告クリエーティブコンテスト」の受賞作品を発表した。 -
新聞広告賞大賞に新社会人応援広告「会えなくても、一生同期だ 2020.4.1」
日本新聞協会は9月2日、第40回新聞広告賞を発表した。最高賞である新聞広告大賞に選出されたのは、技術者派遣会社 アウトソーシングテクノロジー(... -
フェイクニュース対策で新聞協会が意見書「プラットフォーム事業者も対策を」
日本新聞協会は1月20日、総務省に対して意見書を提出。インターネット上のフェイクニュース対策を巡り、情報発信者(報道機関)だけでなく、検索エ... -
SNSとの連携などで広がる新聞広告の価値 JAAと新聞協会がセミナーを開催
日本アドバタイザーズ協会と日本新聞協会は共催でセミナー「異種格闘技の時代、新聞は何を提供できるのか?」を11月12日に開催。主にJAA会員の他、... -
ケンシロウとドロンジョが登場、全国84紙合同で展開「ぺちゃくちゃ新聞広告」
10月15日から始まる「新聞週間」に先立ち、日本新聞協会は協会加盟の84紙が参加する新聞広告統一PRキャンペーン「#ぺちゃくちゃ新聞広告」を実施... -
新聞広告クリエーティブコンテスト、最優秀賞は日本経済広告社・立石祐司氏
日本新聞協会は10月7日、2019年度新聞広告クリエーティブコンテストの入賞作品6点を発表。最優秀賞には、立石祐司氏(日本経済広告社)の「メッセ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏