日本航空
-
JALがガストロノミーツーリズムを開始 第一弾は奄美大島
日本航空(以下JAL)と同社グループの旅行会社ジャルパック、及びコミュニケーション・コンサルティング会社のルッソは、「食」を切り口に地域への... -
JAL、JTBなど、空港で空の御朱印「御翔印」と「御翔印帳」を発売
JTBと日本航空(JAL)、JALUXは9月23日から、”空の御朱印”として「御翔印(ごしょういん)」と「御翔印帳(ごしょういんちょう)」を発売する。本... -
日本のブランドロゴにAppleのようなシンボルがないのは、なぜか?
以前、ブランドデザインの専門家がブログで書いていた記事で、ブランドロゴの国際比較がありました。Appleのようなグローバルテクノロジー企業を念... -
日航、CX本部を新設(4月1日付)
日本航空(JAL)は4月1日付けで、カスタマー・エクスペリエンス(CX)本部、マイレージ・ライフスタイル事業本部を新設する。現行の「路線統括本部... -
INVITATIONに聞く、映像と空間でつくる新しい体験
映像制作と空間デザインを軸に多種多様なスペシャリストが集まる「INVITATION」。主宰する篠藤豊和さんと竹田大輔さんに、INVITATIONならではのク... -
「JAL CLUB EST」が望む販促アイデアとは?/第10回販促コンペ
6月5日午前10時まで企画募集中の「第10回販促コンペ」。このほど実施された課題協賛企業のオリエンテーションから、一部を編集部がピックアップ。... -
「顧客視点」の経営方針が生み出したJAL流コンテンツマーケティング
「顧客満足」が経営目標のひとつとして掲げられ、全社を挙げた顧客視点の実践を目指している日本航空(JAL)。 マーケティング活動においても、こ...
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例