東京ドーム
-
カナデビアが「TOKYO DOME CITY HALL」の命名権獲得 社名認知向上へ
カナデビアは1月16日、東京ドームが運営する多目的ホール「TOKYO DOME CITY HALL」(東京都文京区)のネーミングライツ契約の締結を発表した。同ホ... -
【推しの⼦】完結記念で「B小町」憧れの東京ドームをジャック
集英社は12月18日、「【推しの⼦】THE LAST STAGE in TOKYO DOME CITY」をスタートした。本企画では、『【推しの⼦】』完結を記念して「全アイドル... -
東京ドームとサントリー「ボトルtoボトル」水平リサイクルを開始
東京ドームとサントリー食品インターナショナルは、東京ドームシティ全域で集められた使用済みペットボトルを回収し、原料として用いて新たなペッ... -
キリン、新型コロナワクチン接種者に飲料3万本 DAZNは無料視聴券
キリンビバレッジは、新型コロナウイルスのワクチン接種者を対象に、乳酸菌商品「キリン iMUSE(イミューズ) 水」を最大で3万本、配布する。 -
「広報はオペレータではなくストラテジストであれ」東京ドームの広報とは?
労働人口が減少するなか、企業の競争力を左右する人材教育は重要な課題だ。成長を続ける企業では、広報・PR分野の人材育成にどのように取り組んで...
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例