東日本旅客鉄道
-
「フカフカ」「ポヨンポヨン」……Suicaペンギンのお腹に触れる広告が話題に
東日本旅客鉄道(JR東日本)は3月から4月にかけて、「Suica のペンギン」を活用した一連のキャンペーンを展開している。JR山手線のラッピングトレ... -
JR東日本が新サービス開始 足立梨花&パンサーが1日PR大使に
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、JR東日本グループの共通ポイントサービス「JRE POINT」において、新サービス「JRE POINTステージ」を10月1日からス... -
JR SKISKI広告に南沙良「冬を取り戻すんだ。」テーマに今年もキャンペーン開始
東日本旅客鉄道は12月13日から、2022年から2023年シーズンの「JR SKISKI」のポスタービジュアルを公開した。同日からJR東日本エリアの主要駅に順次... -
JR東日本、ゲーミフィケーションを用いた体験価値向上の実証実験を開始
JR東日本(東日本旅客鉄道)は、JR東日本クロスステーション、セガ エックスディーと協働し、ゲーミフィケーションを活用した「鉄道による移動」や... -
ルミネが新宿に新しいコミュニティスペース 7mを超えるアート作品を設置
ルミネは7月19日、東日本旅客鉄道(JR東日本)と共同で巨大なパブリックアートが設置される新宿東口駅前広場をオープンした。 -
電通、JR東日本「行くぜ、東北。」キャンペーンでD&AD「コラボラティブ・アワード」を受賞
2020年度D&AD賞で、電通は東日本旅客鉄道が実施する「行くぜ、東北。」キャンペーンにおいて、本年度の特別賞とクライアントのコラボレーション」... -
「ちょっとだけ未来の山手線」が好評 車内にはどんなしかけが?
「山手線ラジオ」「山手線AR」「電子ペーパー中づり」「SNS投稿の車内放映」などを含む6つのコンテンツを搭載した山手線の車両「山手線Ver.2020 by...
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏