渋谷区
-
マーケティングの力で広める「母のウェルネスの日」 花王・ファンケルも参入
産官学民連携で社会課題の解決を目指す「渋谷未来デザイン」は、「母の日」である5月第2日曜日を「母のウェルネスの日」として制定した。 -
渋谷区でしか飲めないクラフトビール「渋生」 コエドとコラボで発売
「コエドビール」で知られる協同商事(埼玉・川越)など4社は共同で9月26日、渋谷発のクラフトビール「渋生(しぶなま)」を発売した。渋谷区観光... -
課題は渋谷区の未来像、ACCが30歳以下のクリエイターを対象にヤングコンペを開催
一般社団法人ACCは、「ACC YOUNG CREATIVITY COMPETITION(ACCヤングコンペ)」の開催を発表した。本プログラムの対象となるのは、30歳以下のクリ... -
マーケターのアイデアが、街に新たなカルチャーを生む — 「JAPAN CMO CLUB」が渋谷区とSDGsコラボレーション
「JAPAN CMO CLUB」は、一般社団法人渋谷未来デザインと「SHIBUYA MIYAGE LAB(しぶや・みやげ・らぼ)」を立ち上げた。 -
江崎グリコの子育て家庭支援事業「Co育て」に渋谷区が連携
江崎グリコと渋谷区は6月3日、同区役所内で「渋谷区子育て家庭支援事業に関する連携協定」の協定締結式を行った。 -
広島県がAI・IoTの利活用で渋谷区、ソフトバンク、NTT西日本と提携
広島県は5月17日、都内で記者発表を開き、AI・IoT実証プラットフォーム事業「ひろしまサンドボックス」を始動すると発表した。 -
渋谷区と日本マイクロソフト AIキャラクターを共同開発
渋谷区と日本マイクロソフトは11月4日、共同開発したLINEの AI(人工知能)会話アカウント「渋谷みらい」を公開した。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例