自動販売機
-
歌舞伎町に『龍が如く』自販機が登場 ゆかりの深い場所からエンタメ化狙う
本記事は月刊『販促会議』2月号に掲載されている、最新の販促アイデア、テクニックを一挙紹介する連載「Idea&Techniques」の転載記事です。本記事... -
2人で社員証掲げると無料「社長のおごり自販機」サントリー
サントリー食品インターナショナルは10月19日、自動販売機の法人向け事業として「社長のおごり自販機」を始めると発表した。 -
「ケーキの自販機」が連日完売 非対面で“パティシエの味”、コロナ禍で存在感増す無人販売
Published by 京都新聞パティシエ手仕込みのケーキの冷凍自動販売機が滋賀県草津市内にお目見えし、ボタン一押しで気軽にプロの味...もっと読む -
顔認証で決済 マスクでも認識する新型自販機 ダイドードリンコ
ダイドードリンコは4月26日、顔認証で購入できる自動販売機の稼働を本格的に始めた。マスクをしたままでも決済可能だという。 -
コロナ禍で接触機会の低減を目指し、足で操作する自動販売機の実証実験が開始
ダイドードリンコは10月5日、コロナ禍に対応すべく、“足”による商品選択ボタンの操作や商品取り出し口フラッパーの開閉が可能になる「足操作自動販...
1
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏