自治体広報
-
シビックプライドを醸成し「暮らす市民が褒めるまち」を目指す、古河市のシティブランディング活動(古河市・藤井恵さん)
広報、マーケティングなどコミュニケーションビジネスの世界には多様な「専門の仕事」があります。専門職としてのキャリアを積もうとした場合、自... -
シティプロモーション、まちの魅力を発掘するには? 市民の声で改めて気づくポテンシャル
「まちの魅力を市外へどう伝えたら良いのか」その悩みを解決する突破口は、市民との対話の中にあるかもしれない。伊丹生まれ、伊丹育ちである、兵... -
コロナ禍で気づいた市民との接点を増やす必要性 市公式noteも開設、SNSの活用も推進(ひたちなか市・米川裕太郎さん)
広報、マーケティングなどコミュニケーションビジネスの世界には多様な「専門の仕事」があります。 -
石原良純を起用、「寿司といえば、富山」を伝えるブランドムービー
富山県は8月27日、石原良純を起用したブランドムービー「寿司といえば、富山」をYouTubeにて公開した。 -
高崎駅が「ぐんまちゃん駅」に ぐんまちゃん×JR高崎駅の周年企画
群馬県は、2024年が群馬県の宣伝部長である“ぐんまちゃん”の活動30周年と、JR高崎駅の開業140周年であることから、両者によるコラボレーション企画... -
ウエストランドが岡山県の未来を予言 太田光代社長とのPRバトルも
岡山県は、県の魅力を全国に発信する取り組み「岡アツ!Action!」を始動するにあたり、7月2日に記者発表会「\さぁ、岡山でアツくなれ!岡山にア... -
小さな声に耳を傾け、世に送り出す最初のきっかけになり得る 自治体広報の仕事(北本市・秋葉恵実さん)
広報、マーケティングなどコミュニケーションビジネスの世界には多様な「専門の仕事」があります。専門職としてのキャリアを積もうとした場合、自...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例