花王
-
ACC賞がフィルムクラフト部門を新設、8部門で6月1日からエントリー受付を開始
ACC(All Japan Confederation of Creativity)は、あらゆる領域のクリエイティブを対象としたアワード「2022 62nd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」... -
Advertising Week Asia 2022、5月31日から開催 リアル開催は3年ぶり
マーケティング・コミュニケーション領域の国際カンファレンス「Advertising Week Asia (アドバタイジング・ウィーク・アジア)2022」が5月31日か... -
二階堂ふみが生理に関する想いを真正面から語る、ロリエの新コミュニケーション
花王の生理用品ブランド「ロリエ」は、ブランドアンバサダーに二階堂ふみさんを迎え、新ブランドメッセージを発表。そして、3月8日より新しいコミ... -
花王、美容部員のユニフォーム刷新 「SENSAI」など主要6ブランドで
花王は10月1日、接客販売する化粧品ブランドのイメージに合わせて、美容部員のユニホームを刷新する。 -
メイク後の写真が動き出す 花王、テスターをデジタル化で非接触に
花王は7月26日、傘下のカネボウ化粧品の化粧品ブランド「KATE」のプロモーションの一環で、スマートフォンのカメラをかざすと、メイク後のようすが... -
花王、販促提案の巡回スケジュールをAIと数理モデルで立案
花王は7月19日、傘下の花王フィールドマーケティングによる店舗巡回計画を自動立案するシステムを構築し、運用を開始した。システム構築は日立製作... -
花王、AIで美容部員6000人の交通費管理 年1.5億円コスト減
花王は7月6日、美容部員約6000人の通勤費・交通費申請・承認業務にAI(人工知能)技術を導入し、年間で約5万5000時間の削減につなげる。約1.5億円...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例