花王
-
サイネージメディアのパーソナル化 ヘアサロンの特長を生かして顧客接点を創出する
デジタルガレージは2020年8月、ヘアサロンに特化したサイネージメディア「サキザキテルコ」をローンチ、DOOH市場に参入した。デジタルガレージ マ... -
【ニューバランス×花王×電通】実務家3人が振り返る2020年の秀逸事例
コロナ禍で、企業と消費者の接点がつくりづらくなった2020年。この環境において、どのような取り組みが関係性の構築、あるいは維持に貢献したのだ... -
花王の『鬼滅の刃』コラボキャンペーン、掃除用品の売上が前年1.2倍に
花王では今年11月2日より、テレビアニメ『鬼滅の刃』とコラボレーションし、「#全集中で年末そうじ」キャンペーンを実施している。同社は12月11日... -
新しい時代に求められるコミュニケーションとは
本記事では、10周年を記念し、20年9月に実施した展示イベント「アドタイ・デイズ 10th Special Days」での講演コンテンツを動画形式でお届けします。 -
ファミマ、レジ袋辞退でスタンプ 花王の指定商品を割引
ファミリーマートは7月1日、レジ袋を辞退した人に、貯めると割引クーポンと交換できるスタンプを付与するキャンペーンを始める。プラスチックを削... -
味の素・花王など国内19社が参画 「ESG情報開示研究会」発足
6月下旬、味の素、花王など国内大手企業やコンサルティング会社19社で構成される一般社団法人「ESG情報開示研究会」が発足する。 -
第39回「東京広告協会 白川 忍賞」、花王元会長の後藤氏に贈賞
東京広告協会は2020年2月20日に帝国ホテルにて、第92回東京広告協会定時総会を開催。この定時総会にて、第39回「東京広告協会 白川 忍賞」の贈賞が...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例