講談社
-
講談社、凸版印刷、サイバー・コミュニケーションズが合弁会社設立
講談社は、凸版印刷、サイバー・コミュニケーションズと、合弁会社「コンテンツデータマーケティング」を設立。9月30日に発表した。 -
講談社が広告賞を一新 「メディアカンファレンス2019」を開催
講談社は11月12日、東京會舘にて「講談社メディアカンファレンス2019」を開催した。同カンファレンスは、これまで「読者が選ぶ・講談社広告賞」、... -
Think Experience 2019 ─ブランド価値を最大化する、体験のチカラとミライ─ 体験・SDGs・データ活用 注目トピックスレポート
エクスペリエンス・マーケティング企業の博展が開催したプライベートカンファレンス「Think Experience 2019」では、現在のマーケティング・プロモ... -
「Advertising Week Asia 2019」開催記念 広告界リレーコラム③
2004年に米国・NYでの開催に始まった「Advertising Week」。2016年には東京でアジア初となる「Advertising Week Asia」が開催された。2019年5月27... -
お笑い芸人、新聞記者、そして小説家・塩田武士に。
「人を楽しませるのが好き」という子どものころからの性格と、新聞社時代に培ったジャーナリズム精神で、読者が自然と社会に向き合える〝社会派小... -
「マスコミ×デジタル」を切り口に大手・メディア企業がインターンシップ合同説明会を開催
広告・Web・マスコミ業界をめざす学生のための就職支援サービス『マスナビ』を運営するマスメディアンは7月24日、大学3年生を対象に「マスコミ×デ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例