資生堂
-
JAGDA新人賞2018は、金井あき、花原正基、福澤卓馬に決定
日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)は、JAGDA新人賞2018を発表した。受賞したのは、金井あき氏(コクヨ)、花原正基氏(資生堂)、福澤卓馬... -
戌年生まれマーケター&アドパーソン6人が宣言!2018年の抱負
2018年がスタートして早10日。今回は新年特別企画として、戌年生まれのマーケター、アドパーソン、PRパーソンの皆さんに、今年の抱負を寄せていた... -
資生堂、IoTスキンケアシステム「Optune」を開発
資生堂ジャパンは11月27日、IoTスキンケアシステム「Optune(オプチューン)」を開発し、来春よりテスト販売すると発表した。 -
広告予算や内部資源が足りないときこそ、ファンの重要さが分かる
「ロイヤルユーザーやファンは企業にとって重要な資源となりえるが、一般的には認識しにくい資源であり、見落とされがちではないか」 -
PR会社の仕事は、報道対応だけではない!ロビー活動で「PRアワード」受賞のその後
日本パブリックリレーションズ協会(PRSJ)が主催する「PRアワードグランプリ」の今年の応募締め切りが迫っている(10月24日17:00必着)。PRアワ... -
「PRアワード」の審査基準は?博報堂ケトル・嶋さん&資生堂・上岡典彦さんに聞く
今年も、日本パブリックリレーションズ協会(PRSJ)が主催する「PRアワードグランプリ」の応募が始まった。PRアワードは、直近1年間に成果が上がっ... -
「バズ狙い動画を卒業した後の進路は、質の高いドラマではないか」 — 資生堂・宣伝デザイン部 植木彩さんに聞いて考えた
ネットでのコンテンツ接触について、自分の「Yahoo!ニュース」での記事から考えてみます。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例