ACC
-
部門を再編したACC賞、贈賞式を開催
11月1日に、「2018 58th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」の贈賞式が開催された。当日は、総務大臣賞/ACCグランプリ、ACCゴールド、クラフト賞、小... -
ACCグランプリに、さけるグミ、サイボウズ、ハイスタ「PLAY THE GIFT」など10作品が決定
全日本シーエム放送連盟(略称:ACC)は、「2018 58th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」の各部門の総務大臣賞/ACCグランプリ、および各賞を発表した。 -
ACCイノベーション部門グランプリに、皮膚に貼れる伸縮自在なスキンディスプレイ「スキンエレクトロニクス」
全日本シーエム放送連盟(ACC)は9月10日に、「2018 58th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」クリエイティブイノベーション部門の最終公開プレゼンテー... -
ACC2018フィルム部門の審査委員に、劇団ひとり、佐藤健が参加
全日本シーエム放送連盟(ACC)は、「2018 58th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」のフィルム部門審査委員に、芸人の劇団ひとりさん(太田プロダクシ... -
Aカテは職人化、Bカテは越境して広がり続ける!? ACC賞フィルム部門 佐久間宣行(テレビ東京)審査委員×澤本嘉光審査委員長が対談
フィルム部門のAカテゴリー(テレビCM)、Bカテゴリー(Online Film)、そしてテレビの世界、動画の世界はこれからどう変わっていくのか。「ゴッド... -
【座談会】“素直な”イノベーションが未来をつくる! 暦本純一氏×鈴木堅之氏×近山知史氏
昨年、ACC賞に創設されたクリエイティブイノベーション部門。応募対象は、「未来を創り出す、世の中を動かす可能性のあるアイデア×テクノロジーで... -
【座談会】ACCの進化は第2フェーズへ 久保田和昌氏×山口有希子氏×藤井久氏
昨年アワードの名称を変更し、広告・CMの枠を超えて“クリエイティビティ“に領域を広げたACC。 2018年はこの流れをさらに加速させ、日本の社会や産...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏