ADFEST
-
アドバタイザーが今、国際広告祭に参加する理由
カンヌライオンズやアドフェストなどの国際広告賞では、最新のケースやトレンドがわかる授賞式やセミナー、作品展示に加えて、ネットワーキングの... -
ADFEST2020、森ビル、AMAZARASHI、TUNA SCOPEが部門最高賞を受賞
2月15日、アジア太平洋広告祭 ADFEST(アドフェスト)2020の入賞作品が発表された。今回バーチャルアワードセレモニーをライブ配信し、各受賞作品... -
ADFEST 、2020年の審査とフェスティバルを中止
アジア太平洋広告祭 ADFEST(アドフェスト)は新型コロナウイルスの影響により、2020年度のアワードの審査とフェスティバルを中止することを発表し... -
ADFESTヤングロータスは、ADK安本一優氏と高田雄大朗氏のチームに決定
ADFESTで開催される、各国の30歳以下のクリエーターを対象とするYoung Lotus Workshop(YLW)。2019年11月より国内選考が進められ、2月5日に行われ... -
ADFESTヤングロータス国内選考会でファイナリスト発表
アジア最大級の広告祭アジア太平洋広告祭(ADFEST)で開催されている、30歳以下のクリエーターを対象とするYoung Lotus Workshop。2月5日に開催さ... -
ADFESTが延期 新型コロナウイルスの影響で
アジア太平洋広告祭 ADFEST(アドフェスト)は本日、新型コロナウイルスの急速な拡大による緊急事態に伴い、3月18日から21日にかけてタイのパタヤ... -
ADFEST 2018 現地レポート — 「アワード脳のススメ」 後編
審査員を経験した後、自分が普段向き合っている仕事に変化が起こり始めました。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏