ブランディング
-
企業ブランディング、継続のポイントは社内外への発信――東急エージェンシー調査
東急エージェンシーのブランドコンサルティングユニット「ゆえん」が9月2日、「ブランディング実践企業の実態調査」を発表した。 -
約350人が応募した自習室 受験生へのブランド周知を図るレッドブル
レッドブル・ジャパンは8月26~30日、夏の受験生を応援するプロジェクト「Red Bull Study Club presents『超集中自習室』」を実施する。 -
オールハーツ・カンパニー、PAPABUBBLE、MHDモエヘネシーディアジオ、アース製薬のマーケターが語る、ブランドの魅力を増す「体験価値」の高め方とは?
2014年11月より活動を開始したCMOのコミュニティである「CMO X」。2024年7月に開催された第36回研究会では、オールハーツ・カンパニー、PAPABUBULE... -
性別や年代にとらわれない顧客づくり 子どものスキンケア定着を図る新事業、コーセー
コーセーは、新生児期から子どものスキンケア習慣を定着させることを目的とした新規事業「Dear Child Skin」を8月1日に立ち上げた。 -
小学生の夏休みにタイムスリップ 30代をターゲットにしたコーポレートブランディング、サントリー
サントリー食品インターナショナルは8 月24~31日、小学生の頃の夏休みを体験できるイベント「あの夏休み自販機」を開催する。 -
人気施策のデジタル版公開 ブランド理解促進につなげる対話型コンテンツ、エスエス製薬
エスエス製薬は、対話型コンテンツ「ハイチオールの鏡」を同社Webサイトで公開した。 -
協業促進を図るブランディングキャンペーン 新CM「気候変動」篇放送、武田薬品
武田薬品は、人類共通問題に取り組む姿勢を表現するシリーズCMの第5作目「気候変動」篇を8月4日に放送開始した。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは