博報堂
-
元CMプランナーがラーメン店をプロデュース。クリエイターの「越境力」
今、アムステルダムでは日本食が大流行しています。日本人の拠点となっているパリやロンドン、ドイツのデュッセルドルフは当たり前。 -
2年連続でヤングコンペ日本代表になってわかった、「勝つ」ための8つのポイント
世界各国の代表がシンガポールに集まり、アイデアを競い合う30歳以下限定のコンペティション「ヤングスパイクス」。 -
「パナソニック宣伝100年の軌跡」(8-1)スター商品を生み出す—テレビ・録画機器・カメラの広告篇
今回は、大ヒット商品「画王」のCMに出演した俳優・津川雅彦さんと、広告制作に携わった元博報堂クリエイティブディレクター・垂水佐敏さんの対談... -
【コピージアム】コピーライターとCMプランナーの未来
話題のCMを次々とつくり出す髙崎卓馬さんと福部明浩さん、意外なことに、2人で話すのは、この日が2回目。そんな2人が、お互いの仕事の中から好きな... -
「早慶近」で大学の序列を覆せ!大胆不敵な近大の広告コピーが生まれるまで
「早慶近」「マグロ大学って言うてるヤツ、誰や?」「固定概念をぶっ壊す。」–。挑戦的なコピーが光る近畿大学の広告。 -
ヤングスパイクスPR部門初代ゴールドは「1ビジュアル・1コピー発想」で勝ち取った
世界各国の代表がシンガポールに集まり、アイデアを競い合う30歳以下限定のコンペティション「ヤングスパイクス」。 -
ひらパーの“逆境請負人”に学ぶ、崖っぷちからV字回復させる「Web広告」の秘密
第1回コラムはそれなりに反響があったようで、本当に嬉しい限りです。 また、本の売れ行きも非常に好調と聞き、あらためて拙書を購入していただい...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例