ライトパブリシティ
-
パッケージからブランディングまで「見える化」重視で課題解決
1951年に設立された日本初の広告制作専門の会社 ライトパブリシティ。同社が提供しているのは、企業やブランドが抱える本質的な課題を解決に導く「... -
北欧と岩手の共通項からデザイン「純情産地いわて」の新ロゴ
全国農業協同組合連合会岩手県本部(JA全農いわて)は4月、1989年に定めた「純情産地いわて」のブランドロゴのリニューアルを発表した。凸版印刷が... -
パーパスが企業と消費者をつなぐ 言葉とデザインを生かすブランド戦略
昨今、パーパスという言葉が注目されるが、熱狂的なファンを擁するブランドは、どのような思想を持ち、どう発信しているのか。2社の先進企業の事例... -
札幌コピーライターズクラブ、SCC賞2019入賞作品決定
4月6日(土)に、札幌市民交流プラザで、札幌コピーライターズクラブ(SCC)による2019 SCC公開審査会が開催された。 -
「アドタイ・デイズ2019(春)」 注目企業を紹介!講演事前レポート(unerry、オーリーズ、ヴァリューズ、ライトパブリシティ)
宣伝会議は4月23日、24日の2日間、東京国際フォーラム(東京・千代田区)にて、「アドタイ・デイズ2019(春)」を開催する。 -
企業としてのメッセージをどう発信するべきか
「DESIGN&DESIGNERS」を標榜する広告制作専門会社、ライトパブリシティ。同社が主催したセミナーのテーマは、コーポレートブランディングだ。 -
プロデュースとは何かを考える、 銀座のリブランディングプロジェクト「ZIGZAG,GINZA」
新しい商業施設が次々と生まれる一方で老舗がしっかりと根をおろしている街、銀座。今年9月、この街に大阪から21名の学生が訪れた。彼らの目的は「...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ