コラボ
-
岩塚製菓、なぜ地球の歩き方とコラボ? 海外料理の「本場の味」目指す
本記事は月刊『販促会議』8月号に掲載されている、最新の販促アイデア、テクニックを一挙紹介する連載「Idea&Techniques」の転載記事です。 -
若年層に人気の線香 供養用途にとどまらない「コラボ線香」、カメヤマ
ローソクや線香の製造販売を手掛けるカメヤマの「コラボ線香」が人気を博している。「コメダ珈琲店」とのコラボ商品「コメダ珈琲店 ミニ寸線香」は... -
エービーシー・マートがアンダーアーマーのランニングシューズと『君に届け』のコラボキャンペーンを実施
エービーシー・マートは、アンダーアーマーのランニングシューズの販売にあたり、漫画『君に届け』とのコラボレーションキャンペーンを8月22日から... -
ZIMA、ぱーてぃーちゃん×笠松将×SKRYUによるオリジナル楽曲・MV公開
白鶴酒造が輸入販売する低アルコール飲料「ZIMA」は8月5日、お笑い芸人・ぱーてぃーちゃん、俳優・笠松 将、ラッパー・SKRYUを起用したオリジナル... -
「アイス」と「そば」の異色コラボで広がる可能性 ロッテと富士そばの共同企画
ロッテは8月1日、飲むアイス「クーリッシュ」と立ち食いそば・うどんチェーン店の「名代 富士そば」とのコラボを開始した。 -
ロックで楽しむ健康習慣 ファングッズとして提案する健康機器、タニタ
健康総合企業のタニタは、結成35周年を迎えるロックバンド「THE YELLOW MONKEY」とのコラボ商品を発売した。 -
ロッテ、日々のスポーツに適したガム 「chocoZAP」で配布
ロッテはキシリトールブランドのスポーツ用ガム を7月9日に発売した。「キシリトール スポーツガム〈ミント〉」「キシリトール スポーツガム〈シト...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか