ESG
-
中小企業のESG経営、自社領域のCO2排出量を把握している企業は7.8%
フォーバル GDXリサーチ研究所は、中小企業のESG経営について調査をした「研究レポート」を6月28日に発行した。調査対象者は全国の中小企業経営者... -
ESGの取り組み 知るのは「テレビ番組」「商品購入時」認知後は「調べる」
企業のESGへの取り組みを消費者が知るのは「テレビ番組」「商品購入時」がほぼ同率で並ぶことがわかった。 -
廃棄ロス防止ECサイト 近鉄百貨店、EC事業の拡大を後押し
近鉄百貨店が廃棄ロス削減のためのプロジェクトに乗り出した。9月1日、食品関連の新興企業クラダシと共同で、賞味期限が迫った食品のほか、日用品... -
日本企業の「SX」を強力支援! ESG/SDGs領域でベクトルと電通が提携した理由
「ESG/SDGs×PR」を掲げ、九州大学との産学連携プロジェクトを推進してきたベクトルは、4月にESG/SDGs経営支援領域において企業の持続的なサポー... -
電通とベクトルが業務提携 ESGスコアリングを利用し、企業のSXを推進
電通は4月27日、ベクトルと企業のESG経営支援領域において業務提携を発表。ベクトルが保有するESGスコアリング及びそのレポーティングのサポート力... -
神戸製鋼、CC部を総務・CSR部に統合
神戸製鋼所は4月1日付で、コーポレート・コミュニケーション部、総務部、営業企画部を統合し、総務・CSR部を設置する。脱炭素社会への移行に伴う自... -
企業の「SDGs」「ESG」「サステナビリティ」に関する調査ご協力のお願い(広報会議編集部)
広報会議編集部では、月刊『広報会議』2020年9月号(7月31日発売)の特集企画にあたり、企業(事業会社)の「SDGs」「ESG」「サステナビリティ」を...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い