グローバル
-
Dentsu Labが5拠点開設しグローバル展開へ、CCO田中直基氏「アウトライアーとヒューマニティの視点で世界へ挑みたい」
6月17日から21日まで、フランスで開催されたカンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル。その初日に、電通グループはドビュッシーシ... -
ユニクロ「#unfelt sensations」想像を超えた履き心地を表現
ユニクロがエアリズムウルトラシームレスボクサーブリーフのグローバルキャンペーン「#unfelt sensations」を実施した。 -
これからの時代は、テクノロジーにもっとクリエイティブが必要になる(佐々木康晴)
「AdverTimes.(アドバタイムズ/アドタイ)」は2024年6月に20周年を迎えました。2004年に新聞として創刊、2010年からオンラインがスタートし現在... -
日本「自分の将来イメージは暗い」で1位 博報堂生活総研調査
博報堂生活総合研究所は、博報堂生活綜研(上海)、博報堂生活総合研究所アセアンと協働し、日本・中国・アセアンの生活者のライフスタイルや行動を把握す... -
JAAが2021年度の方針発表、ニューノーマルに適したコミュニケーションを模索
日本アドバタイザーズ協会(JAA)は4月14日、2021年度の事業説明会を開催。伊藤雅俊理事長は「新しい時代の生活者とのコミュニケーションのあり方... -
ゴーン氏が会見で駆使した、スピーチを成功させる強者のテクニック
人前でスピーチやプレゼンをするとき、自分がどのようにマイクを持っているかご存知だろうか。実は、マイクの持ち方ひとつで人に与える印象は変わる。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
アルゴエイジ
チャットマーケティングの本質はユーザー理解にある
-
TOPPANデジタル
旅行会社や百貨店、自治体にも広がる「マルチスタンプ・クーポン」の利便性とは
-
エヌエヌ生命保険
エヌエヌ生命がグッドデザイン賞受賞 事業承継する女性を支える取り組み
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い