アプリ
-
ハイネケン、「あえてスマホと距離を置く」アプリを開発
海外プレミアムビール「Heineken」の販売やマーケティングを展開するハイネケン・ジャパンは、スマートフォンからあえて距離を置き、人とのリアル... -
電通グループ、フラーと資本業務提携 持分法適用会社に…電通デジタルと協業へ
電通デジタルとフラーは、スマートフォンアプリのマーケティング活用で協業する。ゲーム的手法などを取り入れた利用継続の動機づけなど、ユーザー... -
デジタル化が進む「オフィスグリコ」 専用アプリで購買データを収集
江崎グリコの子会社で「オフィスグリコ」事業を展開するグリコチャネルクリエイトは10日、公式アプリ「オフィスグリコアプリ」のサービスを開始し... -
「CokeON」音声で商品選択 障害者手帳との連携で特典も
昨年12月から強化しているアクセシビリティ機能の拡充の一環。デジタル障害者手帳と連携すると、割引になるサービスも始める。 -
支払い拒否など補償 損保ジャパン、EC向け保険アプリ内製
損害保険ジャパンは11月から、eコマース事業者向けの保険商品を、ネットショップ開設サービスの「Shopify(ショッピファイ)」を通じて販売する。... -
営業組織の悩みを解決するアプリ「cyzen」 テレビCMを関東地区で放映
レッドフォックスは6月14日、業務効率化アプリ「cyzen(サイゼン)」の新テレビCMの放映を関東地区で開始した。 -
ニッポン放送と音楽で場所を探す地図アプリ「Placy」がコラボCM企画をスタート
ニッポン放送と音楽で場所を探す地図アプリ「Placy」は、12月8日深夜より、ニッポン放送のラジオ番組『オールナイトニッポン0(ZERO)』の広告枠に...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか