オウンドメディア
-
【味の素×KDDI×マネーフォワード】オウンドメディア担当者座談会
長く続くオウンドメディアには、企業を取り巻く環境変化やその時々の企業課題にあわせ、柔軟な目的設定をしているメディアも見られる。異なる業界... -
長期的な視点で考える、企業にとってのオウンドメディア 「OnTrip JAL」が社内をつなぐ コロナ禍で打ち出した「#旅を夢見て」
2017年に日本航空が開設した「OnTrip JAL」は、JALとしての提案性を大切にした観光情報を読者に発信してきた。しかし、コロナ禍により人々の移動が... -
必要なのは、自由な発想と精密な設計 企業の情報を生活者視点で読み解くハルマリ流コンテンツ企画術
企業のマーケティング目的の達成と、読者にとって価値ある情報の発信の双方が求められるオウンドメディア。オウンドメディアの編集者に必要な視点... -
企業のオウンドメディアの可能性を広げる サスティナブルな関係構築を実現する ハルマリが挑む、“読者”との絆づくり
企業にとって顧客そして社会とのコミュニケーションを、長期かつサスティナブルに実現するオウンドメディアの価値。その価値を最大限発揮するため... -
日本語が母語のネットユーザーは世界全体の2.6% 日本企業が多言語で発信する際に注意すべきこととは?
多くの日本企業が「DX」を掲げ、外出先からでも社内イントラネットに接続できるシステムを構築したり、申請用紙に記載・捺印をしていた社内決済フ... -
広報も財産は信頼関係 オンラインで信頼関係を構築するには
在宅勤務が長期化する中で、ビジネス上のコミュニケーションのどこがボトルネックになっているのか。どう最適化すればいいのか。取引に欠かせない... -
企業の社会的価値を発信 BAKEの事業成長を支えるオウンドメディア
2013年創業のBAKEは2015年、いち早くオウンドメディアを立ち上げた。企業認知と現在の事業拡大にもつながったという運営の背景について、社の成長...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
Hakuhodo DY ONE
Hakuhodo DY ONEのTikTok Shop攻略モデル BUZZ BUY BOOSTER™で動画を“売れる棚”に変える
-
TBS・JNN NEWS DIG
「TBS NEWS DIG Powered by JNN」で リクルーティングと企業PRを両立
-
ミリモルホールディングス
量から質への転換期にマーケはどう変わる? 超リアリスト、Z世代経営者に聞くブランド戦略
-
Septeni Japan
TikTok Shopに出品しただけでは売れない 動画で集客を最大化、セプテーニのコンテンツ制作力
-
C Channel
デジタルの力を駆使した、現代におけるマーケティング設計とは?