NEC
-
NEC、バーチャル広告協会を設立 VR・AR広告の活性化へ
NECは9月17日、仮想現実(VR)や拡張現実(AR)などの技術を用いた「バーチャル広告」の利用を促進する任意団体「バーチャル広告協会」を設立した... -
NEC、所属チームの収益化へ 内向きの企業スポーツから脱皮
NECは7月19日、企業スポーツチームの自立運営と収益化を目的に「スポーツビジネス推進本部」を6月1日付で設置したと発表した。8月にはファンクラブ... -
顔認証で決済 マスクでも認識する新型自販機 ダイドードリンコ
ダイドードリンコは4月26日、顔認証で購入できる自動販売機の稼働を本格的に始めた。マスクをしたままでも決済可能だという。 -
NECとコエドブルワリー、「人生醸造craft」を開発 雑誌記事をAI分析でビールを醸造
日本電気(NEC)とコエドブルワリーは7月15日、過去約40年間に発行された雑誌記事のAI分析からつくるクラフトビール「人生醸造craft」の開発を発表... -
SMN、ほぼ日が「社内ポータルサイト」に着目した理由 求心力を高めるインターナルコミュニケーション
LumAppsの導入や運用に関わる、SMNのコーポレートカルチャー&リレーション推進課 課長 松本裕文氏、ほぼ日のプラットフォーム・ビジネス部 石沢ふ... -
#SXSW2019 日本から世界に挑む!日系企業出展事例①:NEC
今年が初めての出展となるNEC。新規事業開発を手掛けるビジネスデザインセンターから、人間の生体情報をファッションアイテムやアクセサリーのデザ... -
「バブル崩壊」はどんな味? NECが時代を味わえるチョコレートを開発
日本電気(NEC、東京都・港)とチョコレート専門店のダンデライオン・チョコレート・ジャパン(東京都・台東)は、時代のムードを味わえるチョコレ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは