Netflix
-
“アスリート”と“シャイな女の子”の両側面を見せる、大坂なおみドキュメンタリーのCM
7月16日からNetflixでオリジナルドキュメンタリー番組『大坂なおみ』(全3話)の全世界同時独占配信が始まる。それに先立ち、番組を告知するCMのオ... -
全裸監督2「お待たせしました。」 政見放送風のWeb動画やOOHを展開
Netflixは2021年6月14日、『全裸監督 シーズン2』の配信が6月24日からスタートするにあたり、キャンペーンを開始した。テレビCMをはじめ、JR渋谷駅... -
Netflix初の公式アイテム、BEAMSとのコラボで発売
Netflixとビームスは5月27日、Netflixブランドをモチーフにしたコラボレーション商品を発売した。Netflixの公式アイテムの発売は同社初。 -
エントリー「フォーム」にあらわれる企業「姿勢」
新しいサービスの利用に際して、エントリーフォームに入力を行う最中に違和感を覚えることがあります。たとえば「電話番号」を求められたあとの段... -
ニールセン、SVODでの視聴者分析を強化 ブランド露出も重視
ニールセンはこのほど、ストリーミング動画配信(SVOD)における視聴測定を強化すると発表した。「Netflix(ネットフリックス)」など10のSVODサー... -
YouTubeは「第6のテレビ局」になろうとしている。
「ビデオコミュニケーションの21世紀」というこの連載の視点で見ると、2020年はエポックメイキングな年でした。簡単に言うと、すべてについて支配... -
キーワードは「再生」、Netflixが年末年始にブランドキャンペーンを展開
Netflixは、2020年12月17日より日本独自となる年末年始ブランドキャンペーン『再生のはじまり』を展開。2020年から2021年に切り替わるタイミングで...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏