NTTドコモ
-
音楽制作をビュッフェのように楽しむイベント NTTドコモ・スタジオ&ライブが開催
NTTドコモ・スタジオ&ライブは5月1日、ビュッフェでお皿に料理をのせていくように楽曲制作ができるイベント「DISH JOCKEY」を開催した。本イベン... -
値上げが続く「DAZN」の新戦略 ドコモとのパートナーシップでライトファン獲得
スポーツ関連の定額制動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」を運営するDAZN Japan Investmentは4月24日、NTTドコモとパートナーシップ契約を締結し... -
ドコモ「Lemino」に聞いた なぜ今、オーディション番組がアツいのか?
近年、人気を集めるオーディション番組。視聴者が参加者の成長に一喜一憂する光景が当たり前になってきている。 -
ドコモが提供するポストCookieソリューションとデータ活用の近未来
生成AIの進化により、データ活用の重要性は高まっている。企業はデータ価値を精度の高さと安全性を両立しながら、顧客とのコミュニケーションに落... -
ドコモデータを活用したメルカリの新規ユーザー獲得に向けた新たな成長戦略
メルカリとNTTドコモが、キャッシュレス決済などで業務提携を発表してから5年近くが経った。フリマアプリとしてナンバーワンを誇るメルカリと、国... -
「盛れ」てるけど「漏れ」てるかも? ドコモが「ばくモレ展」でSNSのリスク啓発
NTTドコモは2月22日、23日の2日間、近年増加傾向にある若年層、特に学生のSNS投稿に関するトラブルを軽減することを目的に、体験型写真展「ばくモ... -
アクチュアルデータの利活用で、マーケティング精度や広告ROIを変革
コロナの影響を受けたビジネス慣行や働き方を変化させ、オンライン・オフラインにも対応した事業変革へチャレンジしている企業が「宣伝会議リージ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例