PR TIMES
-
関根江里子氏、Creepy NutsらがPublic of The Year 2024受賞
PR TIMESは社会を動かした人物とその行動を、その年の象徴としてたたえる「Public of The Year」 を初開催。2024授賞式を12月26日に行い、「企業・... -
プレスリリースアワード2024、2481件の応募から11件の受賞を発表
PR TIMESは「プレスリリースの日」である10月28日に、プレスリリースの可能性拡大に貢献した企業と担当者を讃える「プレスリリースアワード2024」... -
フィルターのぞくと3通りメッセージ出現、PR TIMESが渋谷で看板広告
PR TIMESは、東京・渋谷公園通りの「MEDIA DEPARTMENT TOKYO」に大型看板を8月4日まで掲出している。 -
PR TIMES、オリコムほか4社 コミュニケーション・ビジネスに関わる仕事での矜持とは?
月刊『宣伝会議』は、日頃より広告・マーケティング・クリエイティブ産業に関わられる皆さまにお力添えいただき、70周年を迎えることができました。 -
地域から全国へPRを拡大する広報術とは?プレスリリースのプロとメディア企業がポイントを紹介
PR TIMESは、「宣伝会議リージョナルサミット2023 in 大阪」にて地域から全国へと広げる広報術について紹介。第一部ではケンミン食品のマーケティ... -
地域から全国のメディアへ 紹介されるプレスリリースに必要なものを広報とメディアの立場から読み解く キーワードは「ストーリー」
「自社で開発・販売した商材が、とても優れているのになかなか注目されない…」「地元メディアとの付き合いは深いが、ほかのエリアではどう広報活動... -
2023年プレスリリースのキーワード、1位は4年ぶりに「イベント」
プレスリリース配信サービスを運営するPR TIMESは11月30日、企業から配信のあったプレスリリースにおいてキーワード登録の多かったものについて分...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
The Breakthrough Company GO
社会の変化と挑戦にコミット 若手が躍進するThe Breakthrough Company GOの現在
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏