PR TIMES
-
関根江里子氏、Creepy NutsらがPublic of The Year 2024受賞
PR TIMESは社会を動かした人物とその行動を、その年の象徴としてたたえる「Public of The Year」 を初開催。2024授賞式を12月26日に行い、「企業・... -
プレスリリースアワード2024、2481件の応募から11件の受賞を発表
PR TIMESは「プレスリリースの日」である10月28日に、プレスリリースの可能性拡大に貢献した企業と担当者を讃える「プレスリリースアワード2024」... -
フィルターのぞくと3通りメッセージ出現、PR TIMESが渋谷で看板広告
PR TIMESは、東京・渋谷公園通りの「MEDIA DEPARTMENT TOKYO」に大型看板を8月4日まで掲出している。 -
PR TIMES、オリコムほか4社 コミュニケーション・ビジネスに関わる仕事での矜持とは?
月刊『宣伝会議』は、日頃より広告・マーケティング・クリエイティブ産業に関わられる皆さまにお力添えいただき、70周年を迎えることができました。 -
地域から全国へPRを拡大する広報術とは?プレスリリースのプロとメディア企業がポイントを紹介
PR TIMESは、「宣伝会議リージョナルサミット2023 in 大阪」にて地域から全国へと広げる広報術について紹介。第一部ではケンミン食品のマーケティ... -
地域から全国のメディアへ 紹介されるプレスリリースに必要なものを広報とメディアの立場から読み解く キーワードは「ストーリー」
「自社で開発・販売した商材が、とても優れているのになかなか注目されない…」「地元メディアとの付き合いは深いが、ほかのエリアではどう広報活動... -
2023年プレスリリースのキーワード、1位は4年ぶりに「イベント」
プレスリリース配信サービスを運営するPR TIMESは11月30日、企業から配信のあったプレスリリースにおいてキーワード登録の多かったものについて分...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか
-
TikTok for Business Japan
大和コネクト証券の口座開設数が1.9倍に 運用型広告を最適化するTikTokの「Smart+」とは