商品開発
-
「タイパ」ニーズに応えた「鍋つゆ」戦略 友だち同士で楽しむ新しい価値提案、ミツカン
ミツカンは、鍋つゆブランド「〆まで美味しい鍋つゆ」シリーズの販売戦略として、従来の鍋のイメージである「家族団らん」に加え、気の置けない仲... -
「まず~い、もう一杯!」を再び 当時の「青汁」を模したパッケージと新CM、キューサイ
キューサイは、往年のCMで登場したパッケージデザインを模した、復刻版パッケージ商品「キューサイ青汁」を10月10日から発売している。 -
ファンとブランドグッズ共創 「じゃがりこ」のデザインコンテスト開催、カルビー
カルビーは、スナック菓子「じゃがりこ細いやつ」のグッズデザインコンテストを10月4日に開始した。期間は11月29日まで。2023年に4000件以上の応募... -
当時若者だった60代に訴求 昭和59年のラーメンをリニューアル、明星食品
明星食品は、1984(昭和59)年に発売した即席めん「明星 青春という名のラーメン」をリニューアル発売し、発売当時のCMをイメージした新テレビCMを... -
「ハローキティ」で大人の挑戦を応援 「サムライマック」新CM公開
日本マクドナルドは、俳優の堺雅人とサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」が初共演する新CMを10月1日から放映している。サムライマックのレ... -
カゴメが新しい学校のリーダーズを起用 個性はみ出す“新しい”2種の商品のCMを公開
カゴメは、ダンスボーカルユニットの新しい学校のリーダーズを起用し、新商品「ごはんにかけるスープ 海老と完熟トマトのビスク」「ごはんにかける... -
40~50代女性に向けたコミュニケーション 身体の変わり目を前向きに捉える新CM、雪印メグミルク
雪印メグミルクは10月5日、「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」の新テレビCMを放映開始した。10月にリニューアル発売した「ガセリ菌SP株」シリ...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い
-
ピンタレスト・ジャパン
ECサイトで3万人超の新規ユーザー流入も Pinterestの広告効果とは
-
産業編集センター
企業理念の浸透に向けた、インターナルコミュニケーションの具体的手法
-
ピンタレスト・ジャパン
ユーザー行動の可視化が顧客体験(CX)向上のカギに。その具体的取り組みを紹介
-
ピンタレスト・ジャパン
顧客から選ばれるために必要な、これからのデジタル活用マーケティングとは
-
ピンタレスト・ジャパン
多様化する顧客の価値観を正しく把握するためには、何が必要なのか?
-
アトムストーリー
リブランディングにおける理想的なチーム、共感を生むPR戦略とは?
-
Uber Japan
ユーザーのモーメントを的確に捉えるUber広告の活用法
-
インテージ・NTTドコモ
ブランドを効果的に伝え、顧客への定着を図るプロモーション戦略とは?
-
インテージ・NTTドコモ
これまで以上の売上成長、話題化を図るプロモーション戦略とは?
-
スポティファイジャパン
Spotify広告のテレビCMを上回る効果! 資生堂が築いた若年層とのポジティブなつながり
-
MMOL Holdings
AIが解決するインターナルブランディング推進の壁とは
-
チェク・ジャパン
DX化における、効果的なデジタルマーケティング・デジタル広告とは
-
Mimi Beauty
Mimi Beauty×Glowdayzのタッグで実現韓国コスメ、日本市場における成功への道筋
-
プラップノード
「広報の成果が見えにくい」の解決にはゴールへの道筋の見える化を