商品開発
-
「本気カフェ宣言」の成果 マクドナルド、ランチタイム以外の利用増
日本マクドナルドは、フラッペやスムージーなど「McCafé by Barista」の人気メニューが全国のマクドナルド店舗で販売開始してから1周年を迎えるこ... -
ビールに「エモさ」はいらない 無関心層にアプローチする新商品、サッポロビール
サッポロビールは、ビールに興味がない「無関心層」へのアプローチ策の一つとして「サッポロ WITH BEER ホワイトエール」を6月25日に全国で数量限... -
既存店への顧客流出を防ぐ専売PB ワークマン、「#ワークマン女子」のPB比率を3割に
ワークマンはカジュアル向けアパレルを扱う「#ワークマン女子」の品そろえ強化と出店攻勢を図る。 -
今治市の「今治タオル」で作った歯ブラシケース 今期中に5000枚の販売を目指す、ハートウエル
愛媛県今治市の名産品「今治タオル」を製造・販売するハートウエルは6月、速乾性に優れたタオル「モウカワイターノ」を発売した。 -
丸亀製麺がスイーツに挑戦 うどんで作ったドーナツ「丸亀うどーなつ」発売
丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、うどんで作ったドーナツ「丸亀うどーなつ」を6月25日に販売開始する。新規客の獲得につながる... -
レジ=立ち仕事の常識を変えていく「座ってイイッス PROJECT」、店頭での導入が進む
マイナビが運営するアルバイト情報サイト 『マイナビバイト』が、今年3月末に開始した「座ってイイッス PROJECT」が反響を呼び、徐々に広がりを見... -
自社のロゴを商品化 コアファンの間で話題沸騰のアクリルスタンド、バンダイ
バンダイは自社のロゴをアクリルスタンドとして商品化した。累計販売数30万個を超える人気商品「アクリルロゴディスプレイEX」シリーズの一環。赤...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ティーリアムジャパン
想定通りにいかないカスタマージャーニー 大切なのは、施策実施の“when”を考えること
-
たきコーポレーション
社会のあらゆる場にUXを浸透させたい 「心地よい世界」を設計するIDEALの想い
-
ピンタレスト・ジャパン
ECサイトで3万人超の新規ユーザー流入も Pinterestの広告効果とは
-
産業編集センター
企業理念の浸透に向けた、インターナルコミュニケーションの具体的手法
-
ピンタレスト・ジャパン
ユーザー行動の可視化が顧客体験(CX)向上のカギに。その具体的取り組みを紹介
-
ピンタレスト・ジャパン
顧客から選ばれるために必要な、これからのデジタル活用マーケティングとは
-
ピンタレスト・ジャパン
多様化する顧客の価値観を正しく把握するためには、何が必要なのか?
-
アトムストーリー
リブランディングにおける理想的なチーム、共感を生むPR戦略とは?
-
Uber Japan
ユーザーのモーメントを的確に捉えるUber広告の活用法
-
インテージ・NTTドコモ
ブランドを効果的に伝え、顧客への定着を図るプロモーション戦略とは?
-
インテージ・NTTドコモ
これまで以上の売上成長、話題化を図るプロモーション戦略とは?
-
スポティファイジャパン
Spotify広告のテレビCMを上回る効果! 資生堂が築いた若年層とのポジティブなつながり
-
MMOL Holdings
AIが解決するインターナルブランディング推進の壁とは
-
チェク・ジャパン
DX化における、効果的なデジタルマーケティング・デジタル広告とは
-
Mimi Beauty
Mimi Beauty×Glowdayzのタッグで実現韓国コスメ、日本市場における成功への道筋
-
プラップノード
「広報の成果が見えにくい」の解決にはゴールへの道筋の見える化を