SDGs
-
学生のSDGsに関する認知度調査 昨年と比べ20ポイント以上上昇
ディスコは、8月1日~6日、2021年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、SDGsの認知度や企業の社会貢献度の認知に関... -
マーケティング施策にSDGsを採用している企業は約3割 「マーケターのSDGsへの取り組みに関する実態調査」
リサーチサービスを提供するジャストシステムは8月19日、同社のネットリサーチサービスを利用して実施した「マーケターのSDGsへの取り組みに関する... -
ブランド「戦略」不在 、「戦術」だけのブランドづくりの大罪
「ブランドなんか大嫌いなブランド担当者が33年かかって、たどり着いたブランド論(実践編)」第7回のテーマは、ずばり「ブランド戦略」です。 -
日本の食品ロスの約5%、コンビニ廃棄解決はSDGs達成の一丁目一番地!?
SDGsのコンビニ各社の取り組みの一丁目一番地は、食品ロスの削減と言っても過言ではありません。今後もトライ&エラーで様々な施策が進化していくこ... -
松下幸之助の宣伝哲学からSDGsの取り組みまで パナソニック100年のブランドコミュニケーションの歴史
宣伝会議は、新刊書籍『事業構想型ブランドコミュニケーション』を刊行しました。著者は、パナソニック ブランドコミュニケーション担当参与(兼)ブ... -
『広報会議』9月号購入者限定特典!「広報のためのSDGs入門」SPECIAL EDITION
コロナ禍で社会不安の高まりと共に、企業の社会への向き合い方や姿勢がこれまで以上に問われています。そんな時、企業が自らの資産を活用し、事業... -
「誰も取り残さない」が軸の丸井グループ SDGsは新事業生む風土の醸成につながる
コロナで多くの企業が経営危機に陥る中、SDGs、つまり持続可能性を高める経営が求められています。月刊『広報会議』9月号では、各企業の、コロナ禍...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
ジェイアール東日本企画
週間のべ8400万人リーチの“マス”メディア「TRAIN TV」から新たなメニューが続々登場
-
オイシックス・ラ・大地
オイシックス・ラ・大地がデザイナー募集、事業会社のデザイン組織で身につくスキルとは?
-
TikTok for Business
TikTok広告の可能性を引き出せ! 第2回「TikTok Ad Awards 2025 Japan」エントリー受付中
-
Hakuhodo DY ONE
なぜAIエージェントの導入は一筋縄ではいかないのか Hakuhodo DY ONEに聞く
-
カルチュア・コンビニエンス・クラブ
顧客体験の演出から購買へ「蔦屋書店」「TSUTAYA」のプロモーション活用
-
Deloitte Digital
日本企業のグローバル展開を支える Deloitte Digitalのクリエイティビティ
-
PLAN-B
EC事業を成功に導くためのPR戦略とSNS活用事例