SDGs
-
マーケティング施策にSDGsを採用している企業は約3割 「マーケターのSDGsへの取り組みに関する実態調査」
リサーチサービスを提供するジャストシステムは8月19日、同社のネットリサーチサービスを利用して実施した「マーケターのSDGsへの取り組みに関する... -
ブランド「戦略」不在 、「戦術」だけのブランドづくりの大罪
「ブランドなんか大嫌いなブランド担当者が33年かかって、たどり着いたブランド論(実践編)」第7回のテーマは、ずばり「ブランド戦略」です。 -
日本の食品ロスの約5%、コンビニ廃棄解決はSDGs達成の一丁目一番地!?
SDGsのコンビニ各社の取り組みの一丁目一番地は、食品ロスの削減と言っても過言ではありません。今後もトライ&エラーで様々な施策が進化していくこ... -
松下幸之助の宣伝哲学からSDGsの取り組みまで パナソニック100年のブランドコミュニケーションの歴史
宣伝会議は、新刊書籍『事業構想型ブランドコミュニケーション』を刊行しました。著者は、パナソニック ブランドコミュニケーション担当参与(兼)ブ... -
『広報会議』9月号購入者限定特典!「広報のためのSDGs入門」SPECIAL EDITION
コロナ禍で社会不安の高まりと共に、企業の社会への向き合い方や姿勢がこれまで以上に問われています。そんな時、企業が自らの資産を活用し、事業... -
「誰も取り残さない」が軸の丸井グループ SDGsは新事業生む風土の醸成につながる
コロナで多くの企業が経営危機に陥る中、SDGs、つまり持続可能性を高める経営が求められています。月刊『広報会議』9月号では、各企業の、コロナ禍... -
陸前高田市が持続可能なまちづくりで日産と連携 東日本大震災から10年迎えるにあたり
岩手県陸前高田市は7月28日、環境負荷低減を目的に電気自動車(EV)を普及させるため、日産自動車、岩手日産自動車、盛岡日産モーター、日産プリン...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか