SNS
-
丸亀製麺のファンに向けた取り組み「試食部」は、なぜ生まれたのか
トリドールホールディングスの「丸亀製麺」は2016年から、アンバサダープログラムとしてファンに新商品を紹介する「丸亀試食部」を行っています。 -
AKB総選挙の結婚宣言から読み解く、イマドキ女子高生の結婚観
今10代女子の間では、結婚がポジティブなものとして浸透している傾向にあり、結婚したいと望んでいる10代は、70%にものぼることがわかっています。 -
マーケティングに関わる人に役に立つ実用本『マーケティング会社年鑑2017』発売
『マーケティング会社年鑑2017』(発行:宣伝会議)が6月28日に発売。35年間、利用され続けてきた年鑑『日本の広告会社(アドガイド)』と、デジタ... -
フォーリンデブはっしー氏が考える「SNSを活用した“おいしい”お店演出」
店舗を多くの人に知ってもらい、来店してもらい、さらにソーシャルメディアなどで拡散してもらうにはどうすればいいのか。肉を中心にごはんのオカ... -
「男梅サワー」の飲用体験を創出 イベント連動で売上が昨対比134%
サッポロビールが販売する缶チューハイ「男梅サワー」。ターゲット層である30代の飲用体験をつくるために「DELISH KITCHEN」と「男梅サワー」に合... -
シェアされる文脈の作り方
本セミナーでは特に、マス広告がリーチしづらくなっている若者層をテーマに、シェアされる文脈・コンテンツの作り方を成功事例を交え、紹介します。 -
オトナ女子向け動画サービス「HowTwo」に見る 動画×SNS×インフルエンサーで生まれる新しい消費行動
アラサー女性向けの美容やファッションに特化したバーティカル動画メディア「HowTwo(ハウトゥー)」。ファッション・ヘア・メイクなどをテーマと...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか