SNS
-
インハウスで続ける、SNSやコミュニティを運用するコツ
コクヨでSNS運用およびコミュニティ運営を担当する武市陽子氏が、6月24日~7月1日に開かれた「宣伝会議サミット2024夏」に登壇。同社での実例をも... -
ヤフトピも活用し幅広い分野の情報をキャッチ(広報担当者の情報インプット術/akippa)
広報担当者は日々どのように情報感度を高めているのでしょうか。月刊『広報会議』の連載企画「広報担当者のSNS個人アカウント活用術」に登場する、... -
きっかけは1件の投稿 200万インプレッションの反響から生まれた新商品、亀田製菓
亀田製菓は、厚切り堅揚げ餅「堅ぶつ」の新商品「42g 堅ぶつ 塩レモン味」を、7月1日から8月下旬までの期間限定で全国のコンビニエンスストアで発... -
フライパンチャレンジに発展 味の素冷凍食品SNSのあの返信の裏側
UGCなどにより情報の拡散も見込めるSNSですが、生活者の声から予想外の発見があることもあり、それらの声への向き合い方は企業イメージにも影響を... -
キャラ際立つSNS投稿が続々デュオリンゴ、アイデア尽きない運用の舞台裏
無料語学学習アプリ「Duolingo(デュオリンゴ)」の継続学習を促す、キャラクターが主役のSNS公式アカウントが人気を博している。 -
効率的な情報収集のため、情報を分類・整理し優先順位をつける(広報担当者の情報インプット術/丸紅アークログ)
広報担当者は日々どのように情報感度を高めているのでしょうか。月刊『広報会議』の連載企画「広報担当者のSNS個人アカウント活用術」に登場する、... -
「BeReal」が7月から広告事業を開始 若者に人気の“映えない”SNS、新CEOのAymeric Roffé氏に聞く
“映えないSNS”として、日本でも急速にユーザーを獲得しつつあるフランス発のアプリ「BeReal」。アクティブユーザーは世界で4000万を超え、フランス...
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか