サステナビリティ
-
普段は競合同士 伊藤園とコカ・コーラ「2024年問題」解決へ向け共同配送開始
伊藤園と、コカ・コーラ ボトラーズジャパンは8月30日、愛知県新城市を中心としたエリアにおける物流面での協業を開始した。「物流2024年問題」への... -
「売上の一部が寄付される商品買う」若年層の回答多数 サステナブル購買行動調査 博報堂
博報堂の「博報堂SXプロフェッショナルズ(旧 博報堂SDGsプロジェクト)」は8月23日、5回目となる「生活者のサステナブル購買行動調査2024」の結果... -
「健康経営」の意味まで分かる人は4分の1、会社員538名に聞いた「健康経営の認知度調査」
スナックミーは、会社員538名を対象に実施した「健康経営の認知度調査」の結果を発表した。調査対象は全国の会社員であり、25〜64歳の男女。ネット... -
デロイト トーマツ、国内上場企業のサステナビリティ開示の概況分析を発表
デロイト トーマツ グループは日本の上場企業3553社の有価証券報告書を用いて、サステナビリティ情報開示の状況を、一部生成AIを活用したテキスト... -
オフィス什器の77%はリサイクル品、環境配慮への姿勢打ち出すスパイスファクトリー
リアルの価値が再認識される中、オフィスは企業にとってコミュニケーションツールとしての存在感を高めている。 -
水資源の大切さを伝える「かき氷」 天然水ブランドの体験イベント、サントリー
サントリー食品インターナショナルは7月12日に、使用する水を上回る水量を自然と一緒に育む「ウォーター・ポジティブ」を学べる体験イベント「20年... -
顧客を「ヒーロー」にするコーヒーボトル オリジナルボトルでサステナブル推進、ネスレ日本
ネスレ日本は、「ネスカフェ」の詰め替え用オリジナルデザインボトルを作成できる「ネスカフェ ヒーローボトルプロジェクト」を6月28日に開始した。
あなたにおススメの記事
タイアップ
-
アドフレックス・コミュニケーションズ
競合の不正出稿が大幅に減少 ブランド価値を守り、広告効果を最大化 「指名検索」を活かす
-
カーツメディアワークス
カーツメディアワークス流、世の中の関心を捉え経営課題を解決するコミュニケーションとは?
-
ミリモルホールディングス
ブランディングのプロ集団が打ち出す次の一手「体験価値」を軸に事業開発からサポート
-
Deloitte Digital
クリエイティブとストラテジーで世界が嫉妬する企業を創り出す「Deloitte Digital」
-
RTB House Japan
「求人ボックス」の躍進を支えるリターゲティング技術「RTB House」の強み
-
たきコーポレーション
「100年企業」を目指すたきコーポレーション パーパスを体現する、12の社員主導型企画
-
パス・コミュニケーションズ
『小学一年生』が創刊100周年でユニーク施策 ドラえもんが飛び出す!3Dビジョン広告の舞台裏
-
LIVE BOARD
OOH広告市場、協調と競争で市場拡大へ LIVE BOARD 髙木社長に聞く
-
Wovn Technologies
「WOVN.io」で翻訳を自動化 乃村工藝社のサイトリニューアル
-
アセントネットワークス
消費者インテントを捉え、検索データで未顧客を市場に変える成長機会発掘の手法
-
カタリナマーケティングジャパン
テレビCMとリテールメディアの組み合わせで新規購買者が急伸するのはなぜか
-
ミリモルホールディングス
「AIネイティブ」な組織の構築とマーケティング領域への活用、どう進めるか